※こちらの声は、泉谷直亨講師の個人ブログに掲載されている『【勉強法紹介】予備試験10番台の勉強方法!』で紹介した、むしどりさん(@yobi_mushidori)の勉強方法より抜粋したものです。 泉谷先生には、2022年の […]
※こちらの声は、泉谷直亨講師の個人ブログに掲載されている『【勉強法紹介】予備試験10番台の勉強方法!』で紹介した、むしどりさん(@yobi_mushidori)の勉強方法より抜粋したものです。 泉谷先生には、2022年の […]
今回は、令和5年の予備試験に最終合格されたエドガーさん(@Edgar_shihou)の指導体験記です。 エドガーさんは、大学4年生で、短答75位(211点・上位0.6%)、論文60番台(上位2.3%)で合格された非常に優 […]
今回ご紹介するのは、令和5年の司法試験に1回で合格された方の指導体験記です。 この方は、非常に真面目で、着実に力をつけて合格された方です。結構な大作を書いていただいたので、もしよろしければ、最後まで読んでいただけると嬉し […]
今回は、令和5年の司法試験に合格された方の指導体験記をご紹介したいと思います。 この方は、やるとなった時のエネルギーが凄まじく、そのエネルギーに負けないように一緒に伴走するのも大変でしたが、やりがいも感じた方です。 指導 […]
今回は、令和4年に予備試験に合格した方の指導体験記です。 この方も、大学のゼミ時代からの受講生なのですが、非常に努力家で、ロー入試も、4年生初期の段階では若干厳しいかと思われていた、第一志望のロースクールにしっかりと合格 […]
今回は、2022年の司法試験に一発で合格された、大学時代のゼミ生の指導体験記を掲載しようと思います。 この方は、最初に答案を見た時に、とても文章力が高いと思う一方で、法律論が少し弱いなという印象を受けました。なので、ハマ […]
今回ご紹介する方は、大学卒業後、早稲田大学ロースクールに入学し(学費全免)、既習3年次に予備試験に合格した方の声を紹介します。この方、早稲田ローでもかなりの有名人なので、もしかしたら、早稲田ロー生は誰かわかるかもしれませ […]
今回は、私の指導を大学時代から受けていて、今年の予備試験に合格された方の声を紹介します。 この方は、大学卒業後、一橋ロースクールに進学し、既習3年次に予備試験に合格(3回目)しました。そして、来年司法試験を受験する予定で […]
今回は、大学生の頃から私のゼミに参加してくれ、卒業後は個別指導という形で携わっていた方が、司法試験の合格までに受けた私の指導について感想を寄せてくれたので、そちらを紹介します。 この方は、 大学卒業後に東大ロースクールに […]
メールでのお問い合わせは24時間受け付けております。必ず2営業日以内に返信しております。返信が届かない場合には、
といった原因が考えられます。メールが届かない場合には、上記をご確認いただいたうえ、お手数ですが再度メールフォームよりお問い合わせください。
平成25年度の予備試験に合格。平成26年度の司法試験に合格。平成28年に弁護士登録。
合格後は某私大法学部の受験指導機関で合格者ゼミをすることとなり、結果的にその中からも幾人かの合格者を輩出。修習を経て、都内の法律事務所に勤務した年から、上記受験指導機関にて受験指導を開始。これまでの受験指導の中で、多くの教え子に恵まれ、予備試験・司法試験合格者を多数輩出。